フィンポートの会計スタッフは全員、会計事務所未経験で入社。
有資格者とともに働きながら、知識と経験を高め、成長して活躍しています。
税理士試験に挑戦する人、子育て中のため残業なしで働く人、それぞれに活躍しています。
–
簿記論と財務諸表論に合格。産休と育休を経て活躍中 – 入社13年目

フィンポート入社まで
エンジニアとしてはたらいていました。
学生時代に学んだ簿記の知識を活かした仕事をしたいと思い、フィンポートに入社しました。

入社してから
所長を含めて3名だけの事務所でしたので、所長がイチから教えてくれて、仕事をおぼえていきました。
就業後に資格学校へ通って勉強し、日商簿記1級、税理士の簿記論と財務諸表論に合格しました。
所長に同行してお客様との打ち合わせにも参加するようになりました。
それから産休と育休を取得して、今は子育てのため、残業なしのフルタイムで働いています。
会計事務所で働いてみて
「会計事務所」というと、なんだか難しそうな仕事をしているイメージがあるかもしれません。
たしかに会計や税務の知識は必要ですが、入所した当初は、会計ソフトへの仕訳入力など、簿記の知識があればできる仕事から担当させてもらえましたので、負担感なしに安心して働くことができました。
これからも会計の税務の知識を深めていきたいです。
これからの目標・夢
子育てがおちついたら、また税理士試験にチャレンジしたいと思っています。

–
知識と経験を高め、お客様担当としても活躍中 - 入社4年目 –

フィンポート入社まで
音楽教室で、ひととおりの総務や経理の一部を担当していました。
もっと経理の専門的な力をつけたいと思い、日商簿記2級を取得。
資格の勉強で学んだことを活かして活躍できる仕事をしたいと思い、フィンポートに入社しました。

入社してから
実務未経験での入社だったので、最初は分からないことばかりで不安でしたが、 先輩のアシスタントや有資格者に丁寧に教えてもらいながら日々の業務に取り組み、 次第に作業スピードも上がっていきました。
知識の有無で業務への取り組み方も変わることも実感できるようになりました。
決算書の全体も理解でき、決算業務も担当することも増えてきました。
お客様との月次の定例打ち合わせにも、有資格者とともに参加しています。
会計事務所で働いてみて
着実に一歩ずつでも成長をしているんだなと感じられ、うれしく思います。
同時にまだまだ知識不足も実感し、これからも知識を吸収しながら、敏感に情報をキャッチ していかなければと再確認する日々です。
これからの目標・夢
税理士試験の勉強を始めたので、1科目ずつでも合格をしていきたいです。

残業なしで子育ても家庭も仕事も充実 - 入社3年目 –

フィンポート入社まで
大手不動産会社の営業事務や、アパレル会社の経理を担当していました。
経理では売掛金だけ、買掛金だけなど、1つの科目を専任で担当していましたが、より全体を見ることができる業務があれば良いなと思っていました。
また、子どもがまだ3歳でしたので、残業をしなくても活躍できる環境をさがし、フィンポートに入社しました。

入社してから
無理のない勤務時間で働くことができていて、子どもと遊べる時間ができたことがうれしいです。
前職では知らなかった会計の知識も習得しながら成長を実感できていて、仕事も家庭も充実しています。
会計事務所で働いてみて
少しですが、世の中の経済のニュースなどについて、以前よりも興味がわくようになりました。
知識を得ることによって自身の生活が豊かになったのも、魅力の一つだと感じます。
これからの目標・夢
ワーク・ライフ・バランスを大事にしながら、これからも活躍できればと思います。
子どもと一緒にいられる時間を充実させ、成長していく過程で仕事のやりがいなども伝えられたらなと思っています。
>> 会計スタッフ採用ページ