フィンポートの会計スタッフは全員、会計事務所未経験で入社。
有資格者とともに働きながら、知識と経験を高め、成長して活躍しています。
- 入社15年目 ” 簿記論と財務諸表論に合格。産休と育休を経て活躍中 “
- 入社5年目 ” 経理経験を活かし、育児と両立しながら日々スキルアップ中 “
- 入社1年目 ” 税理士資格取得をめざして、仕事でも成長中 “
–
簿記論と財務諸表論に合格。産休と育休を経て活躍中 – 入社15年目 –

フィンポート入社まで
エンジニアとしてはたらいていました。
学生時代に学んだ簿記の知識を活かした仕事をしたいと思い、フィンポートに入社しました。

入社してから
所長を含めて3名だけの事務所でしたので、所長がイチから教えてくれて、仕事をおぼえていきました。
就業後に資格学校へ通って勉強し、日商簿記1級、税理士の簿記論と財務諸表論に合格しました。
所長に同行してお客様との打ち合わせにも参加するようになりました。
それから産休と育休を取得して、今は子育てのため、残業なしのフルタイムで働いています。
フィンポートで働いてみて
「会計事務所」というと、なんだか難しそうな仕事をしているイメージがあるかもしれません。
たしかに会計や税務の知識は必要ですが、入所した当初は、会計ソフトへの仕訳入力など、簿記の知識があればできる仕事から担当させてもらえましたので、負担感なしに安心して働くことができました。
これからも会計の税務の知識を深めていきたいです。
これからの目標・夢
子育てがおちついたら、また税理士試験にチャレンジしたいと思っています。
–
経理経験を活かして、育児と両立しながら、日々スキルアップ中 – 入社5年目 –
フィンポート入社まで
一般企業の経理と、スタートアップの管理部門で働いていました。
大きな流れの一部だけでなく、もっといろいろな会社を知って、会計や税務の知識を深めたいと思い、会計事務所は初挑戦で、フィンポートに入社しました。

入社してから
基礎的な業務からスタートし、今では事業会社や上場企業オーナー様の資産管理会社などの会計記帳の責任者をつとめながら、資格者とともにお客様との連絡窓口となり、お客様との打合せにも参加しています。
再生エネルギー事業を営むSPCの会計事務受託も複数担当し、SPCや投資に関する専門的な知見も積み重ねることができています。
内部業務としては、フィンポートの請求管理業務の責任者をつとめています。
フィンポートで働いてみて
子育て中のため勤務時間が限られていても、仕事量の管理もメンバー全員で声をかけあって確認や調整ができるので、安心して働けています。
ひとつ質問をするとなぜそうなるのかといった理由や、今のやり方になった経緯までしっかりと説明してもらえるので、理解を深めることができています。
作業調書という、作業を進めながらまとめていく書類は、作業の正確性を確保し、他者によるチェックも行いやすく、後から見た人が同じレベルの作業をできるように仕組みがつくられていて、この作成力を身につけることで、自分の力が高まっていることを実感できています。
これからの目標・夢
お客様のご要望に沿うよう、きめ細やかに考えていく、フィンポートの特色である仕事の仕方で、お客様と良い信頼関係を築きながら、自分のキャリアも長く高めていきたいです。
–
税理士資格取得をめざして、仕事でも成長中 – 入社1年目 –

フィンポート入社まで
前職で公務員として働いているとき、経理に携わる機会がありました。
ルールに沿って進めていくと組織の状況が数字にあらわれることを、おもしろいと感じました。
好きな分野で活躍していきたいと思い、今後のキャリア形成のため、税理士を目ざそうと決めました。
おだやかで、きっちりした雰囲気が魅力で、フィンポートへ入社しました。

入社してから
最初は、通帳の記帳、銀行の入出金明細の取得、送金業務など、基礎的な業務からスタートしました。
会計記帳も、小規模なお客様の担当からスタートしましたが、今では大規模な法人の帳簿作成や、外資系企業の会計記帳と月次パッケージの作成も担当しています。
資格者とともにお客様と直接やり取りをしたり、打合せにも参加するようになりました。いずれは上場会社の税務も担当してみたいです。
フィンポートで働いてみて
スタッフの先輩はみんなひと通りの仕事ができ、誰に聞いても教えてもらえることが、すごいと思いました。はじめての作業でも、無理なく覚えていくことができました。
資格者も話しかけやすく、お客様とのやり取りをどのように進めれば良いかを一緒に考えてくれたりします。
会計のことも丁寧に教えてくれます。なぜこの科目になるのだろう?なぜこの金額になるのだろう?という疑問に対して、会社のビジネスと科目をつなげて説明してくれるので、イメージが明確になり、成長しながら仕事ができていると実感します。
これからの目標・夢
お客様から信頼され、日常の活動をそばで支えられるような専門家になりたいです。
>> 会計スタッフ採用ページ