フィンポートの現在と未来を知っていただくため、フィンポートの変化と進化の歴史を紹介しています。

第1期 1999年-2004年 創業期
個人事務所として知識・経験・お客様を増やしていく、基礎づくりの創業期
1999年10月、代表者松本が自宅の一室で会計事務所を開業。会計監査を手伝う業務からスタートし、紹介で少しずつお客様が増加していきました。スタートアップ支援、IPO支援、法人の税務顧問業務など、業務領域も拡大していきました。

1999 公認会計士 松本会計事務所を、横浜市青葉区に開業
2001 税務業務を開始、公認会計士・税理士 松本会計事務所へ
2002 世田谷区駒沢へオフィス移転
2004 千代田区一番町へオフィス移転


第2期 2005年-2018年 発展期
組織力を高めていく発展期。M&Aなど案件の大規模化が進む
社員採用を開始し、オフィスも事業用のビルへ移転。個人で得てきた知識と経験を組織の力へどのように展開していくか、試行錯誤しながら、組織の基礎力を高めていく時期となりました。社員増により大規模な業務も対応できるようになり、M&Aのための財務デューデリジェンス・企業価値評価、SPCの事務委任業務などが増えはじめました。


2005 千代田区九段南三丁目へオフィス移転
2011 千代田区九段南二丁目へオフィス移転
2018 千代田区麹町へオフィス移転





第3期 2021年- 成長期へ
フィンポートとして法人体制へ。優れた会計と税務の力で、お客様と世界の発展に貢献していく
個人事業から法人体制へ組織変更し、社名を「フィンポート」へ。代表者個人の力だけでなく、社員皆の力で成長していく体制へ進化し、業務提供の安定化と永続化、よりいっそうの高品質化を進めています。お客様の発展を通じて、よりよい社会と世界の発展にも貢献していきます。

2021 税理士法人を設立、フィンポート会計グループへ移行
2024 千代田区紀尾井町、ニューオータニガーデンコート19階へオフィス移転